有料老人ホームで働くための基礎知識

そもそも有料老人ホームとは?

更新日:2021/05/05

有料老人ホームとは?

介護施設について

まず、介護施設の概要について説明します。介護施設とは介護を受けられる施設全般を指します。介護施設では日常生活のサポートや介助を提供しています。形態は様々で、介護保険の利用が可能かどうか、入所型か通所型か、住宅型かなどの違いがあります。施設によってサービス内容が異なるため、利用者は自分の状態に応じた施設を選ばなければなりません。

介護施設について

有料老人ホームの定義

老人ホームは介護施設の一種です。介護施設の中でも、高齢者向けの介護サービスを提供している施設全般を指します。老人ホームにも様々な形態があり、有料老人ホームもこの中に含まれます。有料老人ホームは、老人福祉法第29条第1項によって規定された老人ホームであり、食事や入浴・食事などの介護、洗濯や掃除などの家事、健康管理などのサービスのいずれかを提供し、高齢者を入居させている施設です。なお、サービスは複数提供することも可能です。施設への入居が前提となっているため、他の介護施設と比べると定義の範囲は狭いといえます。

有料老人ホームの定義

いくつかの種類がある

有料老人ホームは高齢者が暮らしやすいように様々な工夫がされています。介護サービスの利用の仕方によって、「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分けられます。
介護付有料老人ホームは、介護が必要な場合に施設のスタッフから介護サービスを受けられます。住宅型有料老人ホームは、介護が必要な場合は外部の介護サービス事業所と別途契約をしなければなりません。健康型有料老人ホームは、主に介護を必要としていない高齢者を受け入れています。そのため、介護が必要になった場合は退去する必要があります。健康型有料老人ホームは他の施設と比べて比較的数が少ない傾向にあります。

いくつかの種類がある

入居条件について

入居条件は施設ごとに異なります。介護を必要としていないうちから入居できるものもあれば、介護が必要になってから入居できる施設もあります。高齢者自身が望むライフスタイルや必要とする介護サービスに応じて、費用なども考慮しながら最も適した施設を選んでいきます。例えば、介護を必要とせず自立した生活を送ることができる高齢者を受け入れている施設は、居室が広く様々なアクティビティを楽しめる設備が充実しているという特徴があります。
ほとんどの施設ではサービスを利用する権利が保障される「利用権方式」を採用しています。これまで前払い金として入居一時金を支払うのが一般的でしたが、入居一時金がかからない施設も増えてきています。

入居条件について

有料老人ホームで働きたい人におすすめ!